質感も良い!
またスマートウォッチを買ってしまいました。今回もハイブリッド式で、アナログ針が有って画面表示もできる物です。
Mykronoz というスイスのメーカーの ZeTime です。

見た目は普通のアナログ時計です。
インデックス(文字盤)は有りませんが・・・
バッテリー消費を抑えるために普段は真っ黒ですが、時間は分かります。
そして、腕を上げて停止すると画面が表示されます。
(ボタンを押しても表示されます)

表示内容はカスタマイズ出来ます。
私は、バッテリー残量、天気、日付、デジタル時計を組み合わせています。
他にも、心拍数、歩数なども表示できます。
機能としては、スマートフォンの通知を日本語で表示するほかに、
・バイブレーションのアラーム
・心拍計
・歩数計
・睡眠計
・音楽アプリの操作
・カメラアプリの操作
・カレンダー
・スケジュール表示
・ストップウォッチ
などが有り、スマートウォッチとしての機能はだいたい有ります。
画面表示時に針が邪魔にならないように9時15分(水平)に移動して見やすくなります。
あと、バッテリーは3日以上持ちます。
・3気圧防水
・ステンレスのケース
・サファイアガラス
・バンド交換可能
など、基本は抑えてあります。
基本的に満足な出来ですが、残念なところも少しあげておきます。
・画面が消えているときは、細かい時間(分単位)は分からない
・バイブレーションが少し弱い
多分、慣れれば問題無いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿